今回調査する案件は、
WEBST(ウェブスト)という怪しいスクール。
スクールに参加してWEBマーケティングのノウハウを学ぶことで、転職・副業・フリーランスで稼げるようになると言われているWEBスクールだけれど、
- ウェブストは怪しい副業ですか?
- WEBSTの評判が悪いけど登録しても大丈夫かな?
このようなご相談が私のもとに届いているわ。
在宅副業で稼ぐためには正しい情報を見抜くチカラが大切よ。
これまで数百の副業案件を調べてきた私が、皆さんの代わりに調査・検証するから、
最後まで読んだうえで登録するべきか判断してちょうだい。

怪しい評判が多いWEBSTは「危険」な副業スクールの可能性があるわね
WEBST(ウェブスト)に限らず、知りたい情報や副業に関するお悩みがあれば私のLINEからアドバイス・お返事できるからメッセージしてちょうだい☝️
稼げると判断した有益な情報・直近の危険な副業案件などの
正しい情報だけをお教えしているわ。
結論から - WEBSTが詐欺なのか / 怪しいスクールなのか
WEBST(ウェブスト)の副業スクールに登録した結果、
副業やフリーランスとしてお金を稼ぐ目的で参加するのはおすすめできないわ。
WEB未経験者・WEB初心者向けサービスと謳っているけれど決して簡単な仕事内容ではないわ。
受講料金(初期費用)も安くないので副業で稼ぎたい・フリーランスになりたいという思いなら解約するべきでしょう。
今ビジネスのトレンドはネットビジネスや副業を使って「個人で稼ぐ時代」と言われているけれど、大切なお金は正しい情報に使わないと損をすることになるから気をつけて。
WEBSTとは 何をするスクールか


WEBSTとは、株式会社Her’sが2022年7月1日にローンチしたWEBマーケティング専門のオンラインビジネススクール。入会しWEBマーケターとしてのスキルや知識を学ぶことで自分で営業をかける必要なくWEBの仕事で副業・転職・フリーランスになることができるサービス。
広告やサイトではこのような宣伝をされているわね。
WEBST(ウェブスト)のスクールでは具体的に何をするのか確認したところ、
WEBマーケティングを学んで広告運用をするというビジネスモデルのようね。
- WEBマーケティングを身につけて職にする初心者向けオンラインスクール
- 広告の制作・出稿・運用をすべてマスターできる
- 高単価な案件を提供してくれるから営業をする必要がない
- プロの講師とマンツーマンでサポートを受けられる
これがWEBST(ウェブスト)の特徴よ☝️
WEBマーケティングの中でも「広告を運用して稼ぐ」ことに特化したWEBスクールね。
でも広告運用となると、難易度は高い上に広告を出稿する費用も多くかかるけれど、
本当に初心者さんでもできるようになるのか再現性が怪しいところよ。
WEBSTの初期費用・料金に落とし穴はあるのか
WEBST(ウェブスト)にはライトプラン・ベーシックプラン・コンサルプランの3つのコースがあって、こちらがそれぞれのカリキュラムと料金の内容よ。
【カリキュラム】
ライトプラン:コンテンツの視聴のみ
ベーシックプラン:マンツーマンレッスン、メンタリング、チャットワークサポート(4か月)
コンサルプラン:ベーシックプラン+収益化コンサル(4か月+3か月)
【受講料金】
月額9,100円(税込)~ ※60回払いの場合
月額費用として9,100円からと説明されるだけで、
コースごとの受講料金は公開されていないわ。
60回払いの場合ということで一括払いに換算すると546,000円になるから、
プランによってはその金額以上に必要になるわね。
初期費用に関しては、
必要な費用が月額9,100円、一括546,000円のコース代金だけなので
スクール受講料金がそのまま初期費用になるようね。
料金の内容に不明瞭な点が多くあるから実際にLINE登録して問い合わせたけど、ZOOM面談に参加しないと説明してもらえなかったわ。
はじめから金額を見せると離れる人が増えるから面談で直接説明されるのでしょうけれど、
利用する側からしたら登録して面談をするまで教えてもらえないのは信用できないわ。
運営だけが得するビジネスモデルの可能性あり(危険性)
WEB広告を運用するためのスキルを学ぶことができるWEBST(ウェブスト)では、プロのマンツーマンサポートや求人サイトでNo1の評価を受けているということだから確かな実績はあるのかもしれないけれど、
1つ気掛かりなのは「未経験者・初心者さんに特化しているサービス」と謳っている点よ。
確かに初心者さんでもWEBマーケティングのスキルをある程度学べば実践はできるでしょうけれど、
広告運用をすれば簡単に稼げるようになることはないわ。
WEBスクール受講者の90%〜97%が未経験者とのことだけれど、
実際に稼いでいる実績者の比率や傾向は不明瞭よ。
WEBST(ウェブスト)は受講を終えた卒業生に高単価案件を提供して広告運用してもらうというビジネスモデルになっているので、
仕事を営業で取ってくる必要がなくなるというメリットがあるように聞こえるけれど、
高単価な案件だとしても稼ぐことは簡単ではないうえに、
広告費用は安くても月に数十万円〜数百万円はかかるわ。
それを上手に回収できればいいのだけれど上手くいかなかったときのマイナス額が大きいわ。
広告運用は比較的大きなお金を動かすことになるから、危ない橋を渡ることになるわ。
また、WEBST(ウェブスト)は危ない橋を卒業生に渡らせておきながら、売上を作ることができたら代理店の手数料として抜かれることになるでしょう。
これじゃWEBST(ウェブスト)の運営だけが儲かるように仕組まれているとしか考えられない内容よ。
副業としてスクール参加は危険
WEBST(ウェブスト)のWEBスクールに入会することでWEBマーケティング・広告運用・ライティングなどのスキルを身につけることができるので転職のために本気で取り組むなら無理に引き止めないけれど、
料金・初期費用が高いうえに、決して簡単に稼げるような仕事内容ではないことから、
副業で稼ぎたいから
フリーランスとして在宅で働きたいから
という理由で参加するのはおすすめできないわ。
稼げる再現性が低いので、高額なお金と大切な時間をWEBST(ウェブスト)に費やしても初期費用+広告を運用するための投資金を回収することも出来ない可能性が高いわ。
WEBST(ウェブスト)の評判や口コミを調査
ここまでWEBST(ウェブスト)の内容や料金を調べたうえで、次はWEBST(ウェブスト)の副業スクールにどんな評判や口コミがあるのかを調査します☝️
WEBST(ウェブスト)の副業スクールが安全なのか危険なのかを判断するために第三者の意見も尊重すべきよ。
WEBST 良い評判・口コミ
なし
WEBST(ウェブスト)のサイトには「受講生の声」という項目で、未経験から収益を上げることに成功したと言われているけれど、
インターネットには、あってもおかしくない「稼げる」などの良い口コミや評判はない状況ね。
WEBST(ウェブスト)の実績や評価は不明瞭だったわ。
WEBST 悪い評判・口コミ
WEBST(ウェブスト)が危険な副業広告・副業詐欺・怪しいスクールなど、悪い評判や口コミが目立っているわ。
自分は契約してしまったんですが… まず、ローンが通ってしまうと契約するしかない。仕事の関係で解約したいと申し出たところ、返金も途中解約も出来ないそうです。なので、悩んだらやめた方がよろしいかと思います。
「稼げたからスクールに受けるべき」って評判よくみるけどほぼサクラ(偽物)らしい!料金と中身が見合っていないスクールの募集をしているとしか思えません。
WEB初心者です。実際に登録して参加したのですがとても難しいしサポートが特別優れてるとは思えない内容でした。ライザップのようなパーソナルジムみたいに結局は自分がめちゃくちゃ頑張らないと結果にコミットしません。
このような悪い評判や口コミが目立っている状況で登録するのは危険ね。
私からWEBST(ウェブスト)をおすすめはできないわ。
WEBSTの運営「株式会社Her's」を調査
運営会社:株式会社 Her's
代表者:金子寛人
設立:2017年3月
所在地:東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル5F
メールアドレス:info@hers-net.co.jp
これがWEBST(ウェブスト)の運営会社「株式会社Her's」の情報よ。
株式会社Her'sを調査したところ目立って怪しい点はなかったので、特殊詐欺やトラブルに発展することはないでしょう。
WEBSTのまとめ ズバリ解説
今回は副業広告で広まっているWEBスクールの「WEBST」について徹底的に調査したわ☝️
WEBST(ウェブスト)のスクールは、ズバリ・・・
- 入会しても稼げるようになれる可能性は極めて低い❌
- 確かな実績や良い評判は今だに出ていない状況❌
- 運営だけが儲かるように仕組まれている疑いあり❌
よって、私からWEBST(ウェブスト)のスクールはおすすめできないわ。
副業初心者さんを狙った誇大広告に気をつけてちょうだい。
悪質なシステムや情報商材を流して、
お金を騙し取る業者がさらに増えているわ。
ネットで安全に稼ぐなら「情報がすべて」といっても過言ではないわ☝️
稼げる副業情報を掴めば、
特別なスキルがなくとも、少しの努力で大きな収入を得ることができるの。
スマホの使い方さえ分からなかった私が、
副業から始めたネットビジネスでお金と時間に縛られない自由な生活を手に入れたのだから間違いないわ。
私が稼げると判断した副業情報ならLINEからすぐにお教えできるから、
稼ぎたいとお考えでこの記事を読みに来てくれたのなら、
LINEからご連絡してちょうだい。
ネットビジネスの世界は稼げる可能性を秘めているわ。
本業より高い収入を、スマートフォンやパソコン1台で稼ぐことができる時代よ。
- 少ない資金からでも大きな収入を得られる
- 自分の代わりにお金を稼いでくれる仕組みになる
- 収入の柱が増えて将来の不安から解放される
こんな良さがあるのだけれど、
つまるところ、一度努力して不労所得の仕組みを作れば、その後の人生が楽になるということ。
それでも自分一人で始めるには不安、既に借金があり生活に余裕がない、とお悩みの声が増えているわ。
ネットで稼ぎたい、将来の不安を無くしたい、ネット副業の始め方を知りたい、と想いがあるなら私に任せなさい。
私のLINEから、実際に利益を出した有益な情報をお教えしたり、副業の相談にお返事しているわ。
副業のことで困ったらいつでも私を頼りなさい。
私と人生変えるわよ☝️